2015年5月の公演
初夏に歌う オーボエ&マリンバコンサート(終了しました)
2015年5月9日(土)午後3時開演/渡辺淳一文学館
出演/
マリンバ=肥田野 恵里、佐藤 尚子
オーボエ=藤井 貴宏
曲目/
J.S.バッハ●ソナタ BWV1020(Ob,Mar)
J.S.バッハ●主よ人の望みの喜びよ(Ob,Mar)
山田耕筰●からたちの花(Ob,Mar)
山田耕筰●この道(Ob,Mar)
安倍圭子●山をわたる風の詩〜二台のマリンバのための
安倍圭子●「涙のパバーヌ」変奏曲〜ソロマリンバのための ほか
入場料=一般2,000円、高校生以下1,000円(全自由席)
お問い合わせ=肥田野 011-215-8545
現代のチェロ音楽コンサート No.24(終了しました)
2015年5月19日(火)午後7時/ザ・ルーテルホール
出演/
チェロ=文屋治実
ピアノ=浅井智子
曲目/
ファリャ(1876-1946)●7つのスペイン民謡組曲(マレシャル版、1915)
黛 敏郎(1929-97)●無伴奏チェロのための文楽(1969)
成田 為三(1893-1945)/毛利蔵人(1950-97)編曲●浜辺の歌(1997編曲)
モンサルヴァーチェ(1912-2002)●ソナタ・コンチェルタンテ(1974)
モンポウ(1893-1987)●橋〜チェロとピアノのための〜(1982/1987改訂)
トゥリーナ(1882-1949)●夜明け(1942)
入場料=3,000円(全自由席)
お問い合わせ=平和ステージ・オフィス 011-665-0675
札幌市民オーケストラ第80回アトリエコンサート(終了しました)
2015年5月24日(日)午後2時開演/小樽市民センター・マリンホール
出演/
指揮=中山耕一
管弦楽=札幌市民オーケストラ
曲目/
ハイドン●交響曲第80番 ニ短調
シューベルト●交響曲第8番 ロ短調 D759「未完成」
プロコフィエフ●交響的物語「ピーターと狼」Op.67
入場無料
お問い合わせ=磐淵 011-671-1103
http://www.geocities.jp/citizen_orch/
高橋節子ソプラノリサイタル(終了しました)
2015年5月29日(金)午後7時/ザ・ルーテルホール
出演/
ソプラノ=高橋節子
ピアノ=巨瀬 励起
曲目/
山田耕筰●かやの木山の、鐘が鳴ります
團伊玖磨●ひぐらし、舟歌、紫陽花
シューベルト●ゲーテの詩による歌曲
「恋はあらゆる道の上に」「のばら」「魔王」
「秘めごと」「羊飼いの嘆きの歌」「ミューズの子」
R.シュトラウス●献呈、変わらぬもの、薔薇のリボン、ダリア、もの言わぬもの、あこがれ
モーツァルト●オペラ「フィガロの結婚」〜「愛の神よ、救いませ」
オペラ「コジ・ファン・トゥッテ」〜「岩のように」
入場料=一般3,000円、学生2,000円(全自由席)
お問い合わせ=平和ステージ・オフィス 011-665-0675
第1352回札幌市民劇場/五條明鈴喜寿記念・第13回明鈴会舞踊公演
(終了しました)
2015年5月30日(土)午前10時/札幌市教育文化会館大ホール
入場無料(要整理券)
お問い合わせ=平和ステージ・オフィス 011-665-0675
ムジカ・アンティカ・サッポロVol.7〜ガンバ奏者 福沢宏氏を迎えて
「ブクステフーデに憧れたバッハ」(終了しました)
2015年5月31日(日)午後3時/日本福音ルーテル札幌教会(南12西12)
出演/
ヴァイオリン=物部 憲一、土井 奏(札幌交響楽団)
ヴィオラ・ダ・ガンバ=福沢 宏
コントラバス=斎藤 正樹(札幌交響楽団)
チェンバロ=近江 宏
ソプラノ=阿部 雅子
曲目/
ディートリッヒ・ブクステフーデ●
4声の為のソナタ ハ長調 BuxWV266
4声の為のソナタ ト長調 BuxWV271
カンタータ「神よ、我がうちに清き心を創り給え」BuxWV95
カンタータ「主よ、汝さえこの世にあれば」BuxWV38
ヨハン・セバスティアン・バッハ●
トリオ・ソナタ ト長調 BWV1039
ヴィオラ・ダ・ガンバとチェンバロの為のソナタ ト短調 BWV1029
カンタータ第36番 BWV36〜アリア「くすんだ弱い声であっても」
入場料=3,000円(全自由席、限定120席)
お問い合わせ=平和ステージ・オフィス 011-665-0675